ManDoubleReedProducts

ManDoubleReedShopからのお知らせ

今日は立春

今日は立春だそうで、春が恋しくてなんとなくオーボエリードと材料を使った画像作ってみました。
オーボエリードお役立ち講座

ReedGeek”DoubleGeek”|ダブルギーク

オーボエリードの調整の新定番、細かいところもピンポイントで削れるダブルギーク 。シングルリード向けに作成されたReedGeek の技術をそのままに、ダブルリード向けに開発されました。レジェールにも使えます。 エッジで削るので初心者でも扱いやすく、リード調整の失敗も少なくなります。
市原満のクリニック・公演情報

HPリニューアルしました!

トップページ以外をブックマークされている方は、大変お手数ですが再度ブックマークをお願いいたします。
オーボエリードの取り扱い方

オーボエリードの取り扱い方法

オーボエリードは葦の木を薄く加工し、チューブにはコルク(一部コルクではないものもあります)を使用しておりますので、非常に繊細でデリケートです。取り扱いには細心の注意を払って、常にベストな状態で演奏できるようにこの取り扱い方法を参考にご使用ください。正しく管理して寿命も長持ちさせましょう。
オーボエリードお役立ち講座

オーボエリード製作メモ

オーボエリードの枠線のみなので、スクレープや削る部分などのメモにご利用いただけます。 市原満が YouTubeのリード製作で使用しているものと同じものです。 ご利用になる際はこちらのリンクからPDFを開いて印刷などしてご利用ください。(A4サイズ推奨)
オーボエリードお役立ち講座

オーボエ運指メモ

オーボエのキイと五線が空欄になっており、音符と押さえるキイを塗ることで運指がメモできます。 ご利用になる際はこちらのリンクからPDFを開いて印刷などしてご利用ください。(A4サイズ推奨)
ManDoubleReedShopからのお知らせ

リードを試奏してご購入いただけるお店が増えました

市原満が製作販売しているManDoubleReedShopからの最新情報。試奏して購入いただける店舗が増えました!
市原満のクリニック・公演情報

NPO法人日本オペレッタ協会創立45周年記念 第7回公演オペレッタ「こうもり」

市原満はオーボエで出演します。NPO法人日本オペレッタ協会創立45周年記念 第7回公演 オペレッタ「こうもり」。2023年 3月12日(日)14:00開演(13:00開場) 北とぴあ さくらホール
アンサンブル講座

MANちゃんのアンサンブル講座 その1:ハイドン/ディベルティメント(木管五重奏)

ハイドン/ディベルティメント(木管五重奏)。交響曲の父とよばれているFranz Joseph Haydn(フランツ・ヨゼフ・ハイドン1732~1809)は古典派音楽の最も重要な作曲家。 多作家であり膨大な数の作品を残している。 そしてディヴェルティメントは60曲も作曲した。
アンサンブル講座

MANちゃんのアンサンブル講座 その2:アーノルド/3つの船乗りの歌(木管五重奏)

MANちゃんのアンサンブル講座 アーノルド/3つの船乗りの歌(木管五重奏) アーノルドの正式名は、サー・マルコム・ヘンリー・アーノルド。「サー(Sir)」はイギリスで男爵の称号。えらい。 1921年生まれで、もともとはトランペット奏者。21歳でロンドン・フィルの首席を務め、その後作曲家に転向。